キャンピングカー– tag –
-
キャンピングカーの車中泊で注意すべき6つのポイント
キャンピングカーの醍醐味の1つといえば、やはり「気軽に車中泊ができる」という点でしょう。 「移動することができる家」とも表現ができるほど、車中泊に向いている車両なのです。 キャンプを愛する人や日本中を旅したいといった人であれば、キャンピング... -
【福井県】氣比神宮のご利益と特徴的なパワースポットを紹介
北陸新幹線が3月16日に延伸しましたね。 金沢~敦賀間が開通したことによって、今後石川県や福井県の観光が盛り上がりそうです。 そんな北陸新幹線の終着駅となる敦賀には、「日本三大木造大鳥居」の1つとなっている大鳥居を有する「氣比神宮」があります... -
【RVパーク全盛時代】BBQや焚き火OK!車中泊スポットおすすめ5選
近年、後部座席をフラットな仕様にできる自家用車も増えてきていますし、キャンピングカーを購入、レンタルする人も増えてきていますよね。 そんな人たちの心強い味方となる施設が、「RVパーク」です。 ヒュッゲビレッジRVパークを筆者が撮影 2023年はまさ... -
【キャンプブログ】小田急山中湖フォレストコテージで富士山と山中湖を一望
皆さんキャンプや旅行へ行く時は、どうやって予定決めますか? 私は、1回のキャンプや旅行で色々なことをやりたいので、まずやりたいことを一気に書き上げます。 ・富士山を見たい・湖畔でキャンプしたい・焚火がしたい・ワカサギ釣りもしたい・サウナに... -
【星野温泉トンボの湯】行く前に知っておきたい駐車場攻略の2つのポイント
日本各地にある星野リゾート、一度は行ってみたいですよね! 星のや軽井沢にある『星野温泉トンボの湯』は、秋にかけて紅葉や食の秋に軽井沢を訪れる方に人気の温泉です。 実際に車で行ってみると、温泉近くの駐車場がいっぱいで停める場所がなく、待たさ... -
【富士ヶ嶺・おいしいキャンプ場】キャンピングカーでダイヤモンド富士を見に行こう
突然ですが、ダイヤモンド富士を見たことありますか? えっ、ダイヤモンド富士って、ダイヤモンドで出来た富士山のことですか??(意味不) いやいや、ダイヤモンド富士とは、『富士山の山頂部と太陽が重なって生じる光学現象のこと』です。 太陽が昇る瞬... -
【初心者向け】まず揃えるべきおすすめキャンプ用品7選
人は自然の中で何万年、何十万年も暮らしてきました。 便利な道具を次々に発明し、生活レベルを急激に上げていったのは数千年前からですし、高度な文明の中で暮らしているのは、ほんの100年程度なのです。 私たち人間は「自然の中で暮らしてきたDNA」が確... -
愛犬と一緒に車中泊できる幸せ!冬の車中泊における5つの寒さ対策をご紹介
寒い冬の季節は、旅行に行くのも暖かくて快適なホテルが一番だと感じてしまう人も多いかと思いますが、「冬こそ車中泊を楽しむ」といった人も意外と多いものです。 車中泊は、キャンプではテントよりも快適に過ごせますし、旅行でもホテル代わりに使えるの... -
キャンピングカーで車中泊!初日の出を見るのに関東のおすすめスポット6選
近年、キャンピングカーをレンタルしてキャンプに出掛ける人が増えています。 しかし、キャンピングカーで楽しめるのはキャンプだけではありません。 RVパークを利用してホテル代を浮かすといった利用方法もあります。 また、年に1度になりますが、「キャ... -
【佐野厄除け大師】初詣で厄除け体験!お祓い時間と祈願料の違いは?
ここ数年、毎年お参りに行っている佐野厄除け大師ですが、何年かに一度は、本厄や前厄、さらには方位よけといった厄払いをする年が必ず訪れます。 家族が本厄、そして私と友人は方位よけの厄払いの年が重なったため、今年は厄払いを体験しました。 毎年大...